日々のこと 人見神社ブログ

初妙見の御斎行と節分祭のお知らせ

令和4年1月22日

本年初の22日を迎える本日は、人見神社初妙見(はつみょうけん)と呼ばれ、妙見講(みょうけんこう)の講中の皆さんがお集まりになり、ご祈願を受けられました。

日露戦争時から講組織が作られた伝えや、まだ車道の整備がなされておらず、皆様で獅子山の石階段を登ったお話等、妙見様にまつわる貴重なお話を伺う事が出来ました。

年々減少傾向にある妙見講ですが、可能な限りの存続を願っております。

また、午後は神社役員の皆様、獅山会の皆様、各自治会長様にご参集頂き、本年の人見神社夏祭の会議を行いました。

本年の人見神社 例祭は

令和4年7月23日(土)

に決定いたしました。

神馬奉納や神輿渡御の有無など、詳細はこれより検討して参ります。

 

また、

令和4年2月1日(火)

11時頃〜

節分祭を予定しております。

境内にお祓いをした福豆をご用意いたしますので、お持ち帰りになり、ご自宅での豆まきにお使いください。例年、福豆は無くなり次第終了となりますので、ご希望の方はお気をつけ下さい。

 

 

社殿改修等奉賛金のお願い

人見神社の先の社殿の彫刻は名工「波の伊八」の作といわれ、荘厳なものでありましたが、浮浪者の不審火により焼失してしまいました。現在の社殿は先人達が敬神の証として、昭和46年(1971)に耐震耐火構造で建造したものですが、45年を経た今日では老朽化が進んでおります。このほど、歴史ある社殿の原型を損なうことなく子々孫々に継承すべく、改修工事を執り行う運びとなりました。
氏子崇敬者の皆様のお力添えにより、本殿改修工事建設費用のご奉賛を賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。