人見神社では、9時から16時の間、30分毎に御祈願を承っております。

御祈願、御祈祷とも言いますが、神社の拝殿へお入り頂きお祓いを受け、お願い事を中取り持ちである神主を通じて神様へ捧げる作法です。
当日受付も可能ですが、出張祭典や行事、休務日の都合でお受け出来ない日があります。
日程が決まりましたら、ご祈願予約カレンダーまたは電話での御予約をお願いいたします。

ご都合の良い日時をご予約ください

服装・初穂料について

神様の前にお出まし頂く為、敬意を保った服装でのご来社をお願い致しております。
ジーンズや裸足でのご昇殿はご遠慮ください。

又、初穂料は基本的に熨斗袋に入れてお持ち頂いております。
あくまで神様へ対する気持ちであり、はっきりとした決まりがありません。
ご祈願内容や、団体さまのご昇殿人数をお考えの上、金額の設定をお任せ致しております。
お問い合わせが多いので、下記におおまかな目安を記載しておりますのでご参考ください。

御祈願には個人祈祷、団体祈祷(企業様等)、出張祭典があります。

個人祈祷

所要時間

30分程度

初穂料

5千円より

初宮詣七五三十三詣合格祈願
成人祭安産祈願家内安全厄除祈願
方位除商売繁昌社運隆昌身体堅固
交通安全病気平癒心願成就海上安全
大漁満足神恩感謝

上記以外の御祈願も祈願可能です。
先ずはお気軽に社頭またはメールフォームお電話にて神職へご相談ください。

数え年とは、実年齢に誕生日前には2歳、
誕生日後には1歳を加えた数です。

令和七年の厄年(数え年)

団体祈願

所要時間

30分程度

初穂料

3万円より

人見神社では、企業さまは基本的に一社毎のご祈願を申し上げております。
司会進行のご希望(安全の誓いの奏上、スローガンの唱和、ご代表のご挨拶等)等ありましたらお気軽にご相談ください。

工事安全工場安全交通安全事業繁栄
商売繁盛社運隆昌必勝祈願

上記以外の御祈願も祈願可能です。
先ずはお気軽に社頭またはメールフォームお電話にて神職へご相談ください。

こちらでもお申し込みを承ります

出張祭典

所要時間

30分程度

初穂料

祭典の内容によります。
お問い合わせをお願いします。

地鎮祭上棟祭竣工式清祓
事務所開選挙当選祈願工事安全工場安全

上記以外の御祈願も祈願可能です。
先ずはお気軽に社頭またはメールフォームお電話にて神職へご相談ください。

お問い合わせ

人見神社
〒299-1133 千葉県君津市人見892
詳細はお電話 0439-52-5008 
(受付時間:午前9時~午後4時)
またはメールフォームにてお問い合せ下さい。

記事URLをコピーしました